お勧めや気になるカメラ関連商品
2020.11.09
お勧めカメラ
執筆中・・・
自分が使用しているカメラや機材を紹介していこうかと思います。
※購入の際は、自己責任で判断してください。
※当サイトの利用によって生じたあらゆる損害に対して、運営管理人は一切の責任を負いません。
使用カメラ
SONY フルサイズミラーレス一眼 α7RM3 ボディ ILCE-7RM3

ソニー SONY フルサイズミラーレス一眼 α7RM3 ボディ ILCE-7RM3
システムを一新し、有効約4240万画素の高解像、 最高約10コマ/秒高速連写(*)、高速・高精度AFを小型ボディに凝縮したフルサイズミラーレス一眼カメラ * 連続撮影モード「Hi+」時に最高約10コマ/秒、 連続撮影モード「Hi」時に最高約8コマ/秒の高速連写が可能。撮影設定によって最高連写速度が異なります
テスト
使用機材
RoundFlash™ Ring(リングフラッシュソフトボックス)

RoundFlash 超軽量 45cm リングフラッシュソフトボックス ドーナツ型ディフューザー 取り付け/取り外しが超簡単 小さく折り畳んでポーチに収納できる ポートレート撮影やクローズアップ/マクロ撮影には最適なアイテム
RoundFlashリングフラッシュディフューザー/ドーナツ型ソフトボックスは, フラッシュの光を拡散しスムーズな照明をクリエートします。ポートレート撮影には欠かせないカメラアクセサリー。皮膚のトーンを和らげ, 顔面から醜い影を削除します。超クローズアップ(マクロ)撮影には必ず重宝されるアイテムです。インストールは超簡...
RoundFlash™リングは、デジタル一眼レフのホットシューに取り付けられたスピードライトを巨大なリングフラッシュにします。 RoundFlash™リングは、可能な限り最高のリングフラッシュ効果を与えるように設計されています。
その直径は、大きく、丸く、滑らかなフラッシュ光で、影が印象的な写真になります。強力なホットシューフラッシュガンからの光は、内側ミラーシステムに反射し、非常に均一な光のリングになります。
簡単に組み立て可能な5つの磁気ロッドを展開することによりRoundFlash™リングを組み立てた後は、2つのセットアップ動作で撮影状態に入れます。両手は、カメラと撮影するレンズを動作させるためにフリーになります。また、オフカメラライティングのシステムとしても非常に魅力的なフラッシュ アクセサリーとなります。
※詳細は公式サイトへ
Flash Bender 3 XL Pro

FlashBender v3大型ソフトボックスキット
FlashBendersはバッグに平らに梱包します。 サイズ10.5インチ×11インチ、重量8オンス。 FlashBendersはディフューザーよりも効率的です。 フラッシュから被写体に向かって光を反射してエネルギーを節約します。どこにでも散らばらばらばらばらばらばらばらばらばらばらばらず。 低フラッシュパワー設定で再...
FlashBender3 XL Proは、シリーズで最大のリフレクターであり、メインライト、背景ライト、アクセントライト、ヘアライトなどあらゆるライトを作り出すことが可能です。
※詳細は公式サイトへ
その他、お勧めや気になるカメラ関連商品

Canon ミラーレス一眼カメラ EOS R5 ボディー EOSR5
EOS史上最高解像性能 世界最高約8.0段手ブレ補正効果 世界初約8K動画撮影 飛躍的進化を遂げたAF性能
やはりCanonのR5は気になりますね(笑)。
お勧め一眼ミラーレス機ボディ
ソニー フルサイズミラーレス一眼 α1 ボディ ILCE-1
・圧倒的なイメージセンサーなど、ミラーレス構造を極めているソニーだからこそ実現できた、 動画と静止画の究極のハイブリッドモデル
・有効約5010万画素のメモリー内蔵35mmフルサイズ積層型CMOSイメージセンサー Exmor RS(TM) 将来を見据えた革新的な新アーキテクチャー採用のBIONZ XR 高解像度、高感度・低ノイズ性能、広いダイナミックレンジを両立 有効約5010万画素積層型イメージセンサー × 30コマ/秒 AF/AE追随連写(*1) 最大120回/秒(*1)の演算によるAF/AE追随 世界初(*1)、電子/メカシャッター両方でフリッカーレス撮影 次世代8K 30p(*1)の臨場感とリアリティー溢れる圧倒的な解像度による高精細動画撮影 長時間連続録画を可能にする新開発の放熱構造 クラス最高(*)の広視野、解像、スピードの新開発高性能電子ビューファインダー 業界トップクラス(*)の無線FTP転送・スマホ転送・PCリモート(テザー)撮影を可能にするWi-Fi 802.11ac 2×2 MIMO
Canon ミラーレス一眼カメラ ボディー EOSR5-A ブラック
約4500万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジンDIGICXでEOS最高解像性能を実現
ボディー内5軸手ブレ補正機構搭載で世界最高8.0段の手ブレ補正効果を可能に
最高約20コマ/秒の高速連写でシャッターチャンスを逃さない
世界初8K/30P動画撮影でEOSムービーの表現力の拡大を実現
SONY フルサイズミラーレス一眼 α9M2 ボディ ILCE-9M2
有効約2420万画素 積層型CMOSイメージセンサー 一眼レフ構造では不可能なBOF(ブラックアウトフリー)撮影、無音、無振動のアンチディストーションシャッターを実現 最高約20コマ/秒連写(*1)、60回/秒のAF/AE演算(*2) 、フリッカーレス撮影(*3) 、リアルタイムトラッキングなどの最先端AF性能を搭載
Ethernet 1000BASE-Tの高速有線LAN端子に加え、5GHzのWi-Fi規格やUSB Type-C対応で、有線、無線問わずデータ転送がより高速に 大容量Zバッテリーやグリップのホールド性向上、より防塵・防滴(*4)に配慮した設計など、さまざまなフィールドでの使用に耐えうる信頼性・堅牢性 焦点距離12mm~1200mm(*5)までをカバーする、54本(*6)もの
SONY フルサイズミラーレス一眼 α7RM4 ボディ ILCE-7RM4
世界初(*1)有効約6100万画素の圧倒的な解像度
最高10コマ/秒連写(*2)、リアルタイムトラッキング、リアルタイム瞳AFなどの高いAF性能
約576万ドット UXGA OLED Tru-Finder
5GHzのWi-Fi規格対応で、データ転送がより高速に
16枚合成による約2億4080万画素(*3)の画像生成が可能な 「ピクセルシフトマルチ撮影」
大容量Zバッテリーやグリップのホールド性向上、より防塵・防滴(*4)に配慮した設計など、さまざまなフィールドでの使用に耐えうる信頼性・堅牢性
焦点距離12mm~1200mm(*5)までをカバーする、52本(*6)もの ミラーレス専用設計レンズラインアップ
SONY フルサイズミラーレス一眼 α7RM3 ボディ ILCE-7RM3
システムを一新し、有効約4240万画素の高解像、 最高約10コマ/秒高速連写(*)、高速・高精度AFを小型ボディに凝縮したフルサイズミラーレス一眼カメラ * 連続撮影モード「Hi+」時に最高約10コマ/秒、 連続撮影モード「Hi」時に最高約8コマ/秒の高速連写が可能。撮影設定によって最高連写速度が異なります